こんにちは!ゆきおです。
PPSSPPでは有志の方々が作成したテクスチャパックを導入して画面を更に綺麗にしたり雰囲気を変更したりすることが可能です。
まずは、注意事項 をお読みください。
遊びたいゲームのIDを調べる
今回はGTAリバティシティストーリーズ(以下GTALCS)を例にします。
ゲームを起動するとウインドウの左上にIDとタイトルが表示されているのでIDを控えておきます。↓
↑ IDは ULJM05885 ですね。
テクスチャパックのリストから遊びたいゲームを探す
こちらでGTALCSを探します。↓
GTALCSのテクスチャパックが見つかりました。↓
テクスチャパックをダウンロードして解凍
クリックすると導入した際の見本のスクショやダウンロードリンクが載っているページに行きます。
気に入ったら自己責任においてダウンロードしてください。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
解凍したフォルダ名を変更してPPSSPPに貼り付け
解凍したフォルダは海外版のIDになっているので控えておいた日本版のID(ULJM05885)に変更します。
名前を変更するフォルダは textures.iniが入っているフォルダです。↓
フォルダ名を変更したら、そのフォルダをコピーしてPPSSPPの[ppsspp_win]>[memstick]>[PSP]>[TEXTURES]の中へ貼り付けます。↓
PPSSPPの設定
PPSSPPを立ち上げ設定画面に行きます。
[ツール]をクリックしてから[開発者ツール]をクリック。↓
[テクスチャを置き換える]にチェックを入れます。↓
メニュー画面に戻りゲームを始めると新しいテクスチャが適用されます。
もし何か不具合がある場合は[テクスチャを置き換える]のチェックを外せば元に戻ります。
最後に
テクスチャパックのリストに手持ちのゲームがあれば一度試してみてはいかがでしょうか?
GTALCSの場合はマップ画面、武器のアイコン、スコアなどがクッキリしてなかなかいい感じです。
さすがに日本語字幕には対応していませんでした。
以上、ゆきおでした。
それでは、また!
PPSSPP(windows版) カテゴリーの記事一覧 - ゆきおの家